【Qoo10】「確保必須!」と防災士が断言するアイテム5選!メガ割で格安の今がチャンス!
※本記事はアフィリエイトリンクを利用しております
※情報は記事執筆時のものになります
※画像引用元:https://www.qoo10.jp/
もくじ
この記事はこんな人におすすめ!
- Qoo10を普段から使っている人
- Qoo10で安くお買い物をしたい人
- Qoo10のお得な情報を知りたい人
- メガ割を普段から使ってる人
- 防災グッズを揃えようとしている人
- 防災グッズに関心がある人
はじめに
2024年3回目のメガ割は8月31日(土)17時からスタート!本記事ではメガ割で格安になっている「防災グッズ」をご紹介!
今「南海トラフ地震」や「台風」で関心が高まっている防災グッズをこの機会に安くゲットしよう❤️
2024年9月のメガ割期間
2024年9月のメガ割スケジュールは下記の通り。第1弾 | 第2弾 | 第3弾 |
---|---|---|
8月31日(土)17時〜 9月4日(水)23時59分まで |
9月5日(木)0時〜 9月8日(日)23時59分まで |
9月9日(月)0時〜 9月12日23時59分まで |
2024年9月のメガ割クーポン配布枚数


おすすめ1つ目:防災リュック
防災セット 33点 防災リュックセット
メガ割価格:5,024円
(通常6,280円)
避難時に持ち出すべき最低限のアイテム33点が入った防災リュック!
防災士が厳選した33点が入ってるよ!
備蓄水や非常食は別で用意する必要があるので注意!

おすすめ2つ目:アルファ米10種類セット
アルファ米10種類セット
メガ割価格:5,862円
(通常7,328円)
5年間常温保存が可能なアルファ米10種類セット!
お湯で約15分、水で約60分でふんわりご飯・お粥ができあがるよ!
備蓄水があれば作れるので、非常食としてはピッタリ!

おすすめ3つ目:備蓄水
2L×9本セット
メガ割価格:1,504円
(通常2,480円)
2Lの天然水が9本のセット。
備蓄水としてもピッタリ。
家におくだけで災害時などのいざという時にも安心できます。

おすすめ4つ目:大容量モバイルバッテリー
防災グッズ モバイルバッテリー 40800mAh
メガ割価格:1,400円
(通常4,699円)
地震や台風などでの停電に備えてモバイルバッテリーを用意しておくと○
普段使いはしないので、大容量のものが良い。
LEDライトもついてるので防災グッズとして最高だよ⭐️

おすすめ5つ目:ポータブル電源
Gofort ポータブル電源 600W 大容量 148800mAh
メガ割価格:39,840円
(通常49,800円)
家において置けるスペースがあればポータブル電源も用意しておくとなおよし!
キャンプ・車中泊・防災など幅広い場面で活躍してくれます。
USBはもちろん、コンセントも使えるので、防災時に冬には電気毛布が使えたり、夏には扇風機が使えたりと持っておけば重宝すること間違いなし!

まとめ
というわけで、メガ割で安くなっている防災グッズをご紹介しました。台風10号が過ぎ去ってすぐさま11号が発生するなど、防災グッズを持っておくに越したことはありません。
防災グッズを持ってない人はぜひこの機会にゲットしましょう!
合わせて読みたい
【Qoo10】「確保必須!」と防災士が断言するアイテム5選!メガ割で格安の今がチャンス!
合わせて読みたい
【Qoo10】肌荒れに悩んでる人必見!メガ割で絶対に買うべきアイテム3選!
合わせて読みたい
【Qoo10】やらないと絶対に損するメガ割7つの裏ワザ
合わせて読みたい
メガ割で逃したら一生後悔するアイテム【ナンバーズイン編】
防災関連おすすめ記事はコチラ!
合わせて読みたい
これだけはやっておけ!台風対策8選!
合わせて読みたい
体験者が語る“実は微妙すぎる防災グッズ”11選!
合わせて読みたい
防災士が答える台風対策で必要不可欠なアイテム10選!
合わせて読みたい
※コレは盲点…※防災のプロが教える災害時に無かったら困るもの13選
合わせて読みたい
地震が来てからじゃ遅い!これだけは買っておけ!絶対ストックしておくべき防災グッズ
合わせて読みたい
防災士が「必ず持っておくべき!」と断言するアイテムはコレ!大地震が来る前に備えよう
合わせて読みたい
防災士が「まずコレは確保すべき!」と言う備蓄水の最安値を調べてみた!
合わせて読みたい
【防災グッズ】「コレは絶対に確保!」と防災士が断言する“非常食”の最安値を調べてみた結果…。
合わせて読みたい
最低3日分は用意!迷ったらコレ!防災士がオススメする非常食(保存食)まとめ
合わせて読みたい
持ってないとツラすぎる!被災時に持ってると助かるカセットコンロの特徴とは?
合わせて読みたい
知らないと危険!地震がきたら必ずすべき行動11選!
コメント
コメントを投稿