最低3日分は用意!迷ったらコレ!防災士がオススメする非常食(保存食)まとめ
※本記事はアフィリエイトリンクを利用しております
※画像引用元:https://www.rakuten.co.jp/
宇由多りな が本当に安いと感じ物やおすすめした物を中心にご紹介するので、よかったらみていってね⭐️
お値段やランキングに関しての記載は“記事執筆時のもの”となります。実際のお値段は楽天市場でご確認くださいっ❤️
この記事はこんな人におすすめ!
- 地震対策で非常食(保存食)を購入したい人
「非常食(保存食)」っているの?
防災士が「絶対に用意しなきゃダメ!」とまで断言するものは「非常食(保存食)」。生きる上には「水」の次に必要なのが食料ですからね。
そんな「非常食」みなさんが備蓄できてますか?
また、どこのくらい備蓄すれば良いか知ってますか?
一時南海トラフ地震の発生に緊張感が高まっていましたし、そういった“備蓄”に関する関心が高くなっているはず!
本記事ではそんな「非常食」に関するお話や、おすすめの商品をご紹介!
非常食はどのくらい用意すれば良い?
被災時にはライフラインが途絶えてしまい、すぐに救助が来なかったり支援物資が届かないことが多々あるようです。 そのためには最低でも自宅で3日分凌ぐ備蓄が必要と言われております。 食料で言えば1人最低でも9食分の用意が必要ということですね。備蓄目安
上記では最低でも3日間の備蓄が必要と記載しましたが、救助や支援物資の遅れなどを考慮して考えるならば7日分は用意しておいた方が良いでしょう。どのくらい備蓄しておけば良いのかの目安を表にまとめておきました。
ー | 3日分 | 7日分 |
---|---|---|
1人分 | 9食分 | 21食分 |
2人分 | 18食分 | 42食分 |
3人分 | 27食分 | 63食分 |
4人分 | 36食分 | 84食分 |
非常食を買うならどこが良い?
そんなわけで、今から非常食を購入しようとしている人にどこで買えば良いのかおすすめの場所をご紹介。できるならば、長期間保存できる非常食を安く買えた方が嬉しいですよね。
ちょうど私も非常食を安く買おうと思っていたので、自分が調べたものを紹介していきます!
よかったら参考にしてみてくださいね!
今、非常食は手に入りにくい
実は今、先日の「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」発表にともなって、たくさんの方が非常食の注文をしていて適切な値段で買う場合、届くまでにかなりの日数がかかる状況になっています。ここでアナタがとる対応は以下の2つ!
【1:高くても良いから早く手にいれる】
→すぐ届く(約1〜2ヶ月)が値段が高い
【2:遅くても良いので適切価格で手にいれる】
→届くのは遅い(約3〜4ヶ月)が価格は適正
すぐ用意しておきたい気持ちは山々ですが、個人的には適正価格で安く買って、待っている間は非常時にも食べられるものを家に備蓄しておくだけで大丈夫だと思います。
例)サトウのご飯、レトルトカレーなどを用意しておくなど
1:パンとごはん1週間 21食[朝・昼・晩]の非常食セット)
1番オススメしたいのがこちらの商品!
パンとご飯の保存食のセットで、1度炊いたご飯を乾燥させた「アルファ米」をつかっているので長期保存ができ、お湯か水を加えるだけでふっくら美味しいご飯が出来上がるよ❤️
21食分が入ってこのお値段は調べた中でもかなり安いよ!
例えば“水を別で買う”人にとっては「水」がセットに含まれていると余計に感じるんだけど……
このセット、パンとご飯のみで余計なものが入ってないのがオススメのポイント!
今注文すると4ヶ月くらいかかるみたいなんだけど、緊張感が高まっているとこうなりがちなので、今から頼んでおくほうがよいかも!
2:非常食 7日間分 55品の 保存食 セット
こちらは上で説明したものに加えて、6年間も保存できるウィンナーやおでん、牛丼の具などがあったり、スープ、おやつ、野菜ジュースなど含まれてるセット。
水は3.5L分含まれているけど、1日分程度しかないので別で備蓄水の購入は必須!
付属の非常食に使う水として考えておくほうがよさそう!
家族で複数の非常食を買うならば、こちらのセットを1〜2つ買っておいておくのもよさそう!
まとめ
以上「非常食(保存食)」に関してのお話でした。南海トラフ地震に対しての特別な注意の呼びかけは終了しましたが……またいつ緊張感が高まるかはわかりません。いざという時に非常食はすぐに手に入らないので、余裕を持って“今こそ”買うべきだと思います。
みなさんの参考になれば幸いです❤️
防災士が「必ず持っておくべき!」と断言するアイテムはコレ!大地震が来る前に備えよう

Amazonで買うのは注意!防災士が「まずコレは確保すべき!」と言う備蓄水の最安値を調べてみた!

コメント
コメントを投稿